カテゴリー別アーカイブ: ある日のこと

凸凹フェスタも無事に・・・

終了しました~!
今年もゴールデンウィーク中とはいえ、沢山の方々が来てくださったようです*
まるこは搬入日と一日しか行かれなかったのですが、その一日でも盛況ぶりを感じることができました。すごいですね~嬉しいですね~(^^)


こちらがレタープレスのブース。去年より出品数、増えましたよ!


ミスターと、大伸印刷さんの共同作品。大伸さんのポスターをミスターがデザインして、そして大伸さんで刷ったという、力作です!!活版の刷り物として大きく、とても迫力があります。


左側がハマちゃんの力作、宮沢賢治を題材にして言葉を紡いだポストカード。きれいです~!レインボー印刷にも挑戦している、印刷の腕、工房一のハマちゃんです。右側がまるこのゆる~い力作(笑)レターヘッド。その名も「ある日の海の散歩」ゆ、ゆるい~。


こちらは工房母体のデザイン事務所でデザインした本(オール活版印刷!!)と、その中で製作、使用した木版。マッチャンの手彫り、すごいです!(**)この灯台マークは、出版社 港の人「活版詩集シリーズ」用ロゴだそうです。

そしてその他、いつもお世話になっている方もまた展示に力を入れていらっしゃいました。


築地活字さん。活字の数々です。きれいに揃った活字を見られる機会はなかなかないもの、とても貴重です~。


真映社さん。ハン(版)祭りと題して、製版やさんならではの、様々な版で印刷したものを展示されていました。(春のハンまつりってまさか・・笑)


工房ご近所の、大伸さん。色々な方のポストカードを刷って展示販売されていました。まるこ個人のイラストも、ちゃっかり刷って頂いたのですが、やっぱり自分で刷る手刷りとはキレイさが違う・・・嬉しさと感動9.5割、悲しいような寂しいような気持ち0.5割・・・(笑)もちろんミスターとのコラボレーションポスターもありました(^^)


そして忘れちゃあいけない、主催の朗文堂さん。今年も企画展示、ワークショップ、そして活版にまつわる数々の販売。何度物欲と戦ったことか(><)アダナも2台、来ていました*
今年もとってもお世話になりました。

来年もきっと更に盛り上がるだろう事を期待して、今年予定が合わず来れなかった方も、次回をまた楽しみにしてください~(^0^)/

まるこレポート~もののつづき 展~


古い手キンの活版印刷機がありました!アダナとは違い、左側にプレスする為のアームがあります。

12月5日、駆け込みでお知らせした写真家大沼ショージさんの写真集出版記念展『もののつづき』に行って参りました!あいにくの雨(しかもけっこうな大粒の雨)でしたが、会場のnoya op(ノヤオプ)さんは駅から近くでガラス張りの素敵な工房。


とても、きれいでした。。

noya opさんの作品(商品)を前に(こちらも素敵でした!)奥へと続く壁に大沼さんの写真が展示され、モノクロの写真に惹き付けられながら進んで行くと、大沼さんがいらっしゃり、そしてサンキ印刷さんから引き取った活版にまつわる道具や大沼さんが製作されているものが沢山展示されていました。


組んだ版があったり、


写真を金属板にしたものもありました。


「頑張ってつくりました」と笑顔で話してくださった大沼さんの写真集には、とっても愛情がこもっていると思いました。

まるこレポート~北村範史 作品展「窓」~

だいぶ遅れてのまるこレポート(すみません ><)、以前ブログでもお知らせしました北村範史さんの展示へ行ってきました*

まるこは遅めの時間におじゃましたのですが、平日なのに、人が沢山!入り口付近のDMコーナーまで食事と展示を楽しむ人が溢れてとても賑やかでした。
そんな中、人の合間を縫って数枚撮らせていただいたので、
ピントが怪しくなっているかもしれませんが・・・(^^;)


奥には青がとてもきれいな大きな絵。


レタープレスは写真左の小冊子を刷らせて頂きました。(活版です)

アンチヘブリンガンさんのご飯もとても美味しく、
外は寒かったのですが、暖かい気持ちで帰りました(^^)

まるこレポート~活版ルネサンスフェア~

10月31日のワークショップを終えた後、朗文堂さんの「活版ルネサンスフェア」に行ってきました!!

19時までの会場に「まだ間に合う!」とギリギリに駆け込み、「迷惑にならないういちに退散しよう」と心に決めていたのに、結局見出したら止まらなくなり、何週もして、写真まで撮らせてもらって、いつも優しい大石さんに話しかけ、結局最後の一人になっていました。へへへ(^^;)


小さな一室にとても見応えのある活版まわりのものが沢山!初めて目にするものもあり、思わずまた色々欲しくなってしまいました。

輸入ものの活字や、古い罫線。

こんな細かい書体まで!

なんと美しい、メタルベースセット。

こちらは組版用ステッキです。

このステッキを手に持って、活字を拾い、組んでいきます。

こちらは活字ホルダーというもの。

このホルダーに活字を組んで固定して、活版機がなくともスタンプのように使える優れものです(**)ちょうど購入されていた方がいらしたので、また図々しくも撮らせていただきました。

いいですね~(^~^)

そしてこちらは母系(活字を作るための、型)のセットです。

沖縄の活版印刷やさんに関する、面白い記事もありました。

私まるこは輸入ものの、ゾウさんの活字を購入。(帰ってから撮影)

ロバもあって、アメリカの二大政党(ゾウが共産党、ロバが民主党)を表しているそうです。面白いですね~。ちなみにわたしは党派ではなく角張ったゾウさんが好きです。

そして「きみが持っていてどうするのよ」と思われる昔の印刷機総合カタログも思わず購入。だって大好きな佐々木活字店さんだったんです~。

中身はとってもマニアックで、実感のない時代の全盛期を思わせますが、これもあれも、欲しいなぁ。。なんて思いながらニヤニヤしているまるこを、どうぞ笑ってやってください。

当たりました~!

とあるまだ夏の日・・・
まるこの小さな家に小さな封筒が届いていました。
見覚えのある名前、ロゴ、待っていた何かが入っている気配・・・

そうです、まるこ、当たったのです~!わ~い!!(^0^)/

「活版限定版 暮らしのヒント集」!

何かというと、少し前にブログでもご紹介しましたが、暮らしの手帖さんが300部限定で製作された、オール活版印刷の本です。中身は2009年4月に発売された単行本「暮らしのヒント集」を再編集したものだそうです。
文字は全て職人さんが一文字一文字活字を組み、色はまだ活字だった頃「暮らしの手帖」で使われていた、黒々、ツヤツヤした仕上がりの、専用の墨を使用したとのこと。う~ん、すごいですねぇ(><)

最後に本づくりの過程、想いなどが書かれていました。
「一人でも多くの方とともに、活字や言葉の美しさ、力強さ、そして本の素晴らしさを、じっくりと味わって頂きたいと思っています。」

一文字一文字がくっきりした輪郭と存在感をもち、小さいけれどずっしりと重い本です(^^)

おもしろいイベントのご報告

先日お知らせしたおもしろいイベント「アジ紙まつり」が無事終了しました!朝から予想以上に面白かったので、沢山取った写真とともにご報告・・・。

当日はまだ準備が完璧ではなく、朝から準備のため、レタープレス組はまず工房へ集合しました。マッちゃんと工房で待機していると、「おはよ~!」と外から声が。見ると腹掛け・股引きを身につけた、祭り姿のミスターがっ!まさか!
レタープレスは一同はちまきでいこうと昨日あんなに誓ったのに~っ(><)みごと打ち砕かれ、マッちゃんとまるこは朝から大爆笑でした(笑)
そして会場のアノニマ・スタジオさんへ行ってもまた、みんなで大爆笑・・・(笑)
チャルカさんアノニマさんはそれぞれ浴衣を着ていて、オープン前からすっかりお祭りの一場面のような、楽しい雰囲気でいっぱいでした。

まだ準備のころでお客さんはいませんが、こちらは入り口入ってすぐのチャルカさんブース。

見ているだけでも楽しい、東欧のものが沢山並んでいます。とても、欲しいです。。上には手描きの万国旗がつるしてあります。

こちらは同じくチャルカさんの、「蚤の市」。

ここにも掘り出し物が、たくさん。。
その奥にはアノニマさんのうちわを作る、「うちわ処」や、ヨーヨーやさんや、古本が少々。キッチンではトマト鍋ラーメンやたこ焼きが作られていて、食べるところだってあるんです、ビールも飲めちゃうんです。まさに、お祭り。何だかはちまきだけのまるこはとても地味なのではないか・・・という気になってきます(笑)

そしてさらに奥、レタープレスの「活版処」。

印刷の準備中。ミスターです。なんだろう、この違和感、何だか不思議な感じ。(笑)

そしてオープン前にはみんなで気合いをいれました!

5時間という短い時間でしたが、本当に沢山の方々がいらっしゃっていました。活版処にも、いつのまにかこんなに沢山の人が!

並んでいるではありませんか!!
今回は予め版をご用意し、全てセットした状態で刷だけ体験して頂いたのですが、普段の体験では2名さまですので、一度にこんな沢山の人が印刷体験をするという事はまったく初めてです。ひゃ~(**)この光景を目に焼き付けとこう~。


こちらのぼくは、何枚も何枚も、頑張って刷っていました。「がんばれ~。ぎゅ~!」という周りの励ましをよそに、以外と涼しい顔。あれ、実はあんまり力入れてない様子(笑)

とっても楽しい、あっという間の一日でした。

そして活版機を前にこんなにも沢山の方々とお会いする事がないレタープレスは、終了とともに放心状態、抜け殻となって、お祭り姿のまま工房へ戻りました。(笑)ピ~ヒャララ~。

凸凹フェスタのご報告

5月11日に無事凸凹フェスタが終了しました~。


こんな立派な版で印刷されていたのですね~。

去年はあまり顔を出せなかったのですが、今年はミスター、ハマちゃん、まるこが交代で当番をして、なるべく常駐する事にしました。
なんてったって今年は物販していましたからっ(^~^)/

今年もビックリするほど、連日沢山の方々がお越しくださって、その中にはユニバーサル・レタープレスを通して知り合った方も、ミスター・ユニバース関係の方もいらっしゃって、嬉しい再会がいくつもありました。

活版に興味がある人、関わっている人、これから始めようという人、こんなに沢山いたんだ~!とこの期間に知る活版の盛り上がりに驚きながら、小さな小学生用のイスに座ってじ~っとしていたり、時々のそのそ動きだして写真を撮ったり(笑)

ある日の会場、1つ目の教室は、こんな感じでした。(人は少なめの頃)

レタープレスのブース。夕刻のころ。

教室2つ目。今年も朗文堂さんよりお宝が沢山販売されていました。個人的にも欲しいなぁ~とニヤついてしまうものがたくさん。。

こちらは築地活字さん。新しい見本帳ができたそうです。昔レストランで使われていたとういう活版刷りのメニュー表がとても素敵でした。

3つ目の教室では弘陽さんやスタッフの方々が販売をしていて、その前では真映社さんが版製作の過程を展示されていました。(こちらの教室は写真が間に合わず・・・すみません  ;_;)普段なかなか知る事の出来ない製作過程を見て、なるほどー!そうやって作っていたのですねっ(今さら 笑)と納得した後には小さな版のおみやげも。

う~ん、去年にも増して活版好きにはたまらないイベントでした*
来年はもっと沢山の人が来て、活版への興味が広がっている事が目に見えるといいですねぇ(^^)

まるこレポートSyuRo「モノがたりのある、モノづくり展」に行く

先日ミスターよりお知らせしたSyuRoさんの展示、「モノがたりのある、モノづくり展」。
ひょっこり行ってきました~。

スパイラルの入り口には、手触りとどっしり重みのある、あのDMが・・・

そして2Fで展示と販売がされていました。

一つ一つのモノを手に取って、
そのモノがたりを読みながらじわじわと、いいなぁ・・・と思える、
とっても素敵なモノづくり展でした*

7月25日 今日も暑いしかないです(><)朗文堂さんに、紙買いに

今日は朝から活版で使う物を調達して、朗文堂さんで購入した印刷用紙を取りに行きました。

アダナの生みの親である朗文堂さん、そしてまるこが色々教えて頂いている大石さんにお会いするのは凸凹フェア以来久しぶりなのでとても楽しみにしていました*約束時間より少し早めに着いたので、まず場所を間違えていないか確認して(以外に慎重なのです 笑)周辺をウロウロ、行ったり来たり怪しい行動をして結局汗ダラダラになり、「アホや~」とちょっと後悔しながら扉をたたきました(^^;)

部屋にはアダナ兄弟が2台、活字たち、沢山の本(全部欲しいです~)があり、始めて伺った時はドキドキ緊張したのが、今は何だかホッとするようになりました。これでも成長したのでしょうか・・・

お話をしていると、最近印刷業者さんから活版に関するお問い合わせが多いそうです。
活版印刷を昔やっていて、道具はもう捨ててしまったけどまたやりたい。とか、オフセットやってるけど、活版を新しく始めたい。などで機材や道具を手に入れたいという内容が多いとのこと。
なんだなんだ?!すごいぞ~(><)知らない所でちょっとずつ活版が見直され始めているんですね!

わ~い!
スキップして帰りました!(ウソです)

「がんばれ印刷やさん!」 蔵前のちっちゃい工房からちっちゃく叫んでいます。

7月9日 少し風ありWOODWORK なおい選手

風があって少し涼しくて、ほんとに良かった・・・

なぜなら今日は、ちまた(御徒町と蔵前)では力持ちで有名なウッドワークのなおい選手が活版印刷にチャレンジしに来るからです。ウッドワークさんとはとても仲良くして頂いている御徒町にある家具屋さんで、家具屋さんなのでみさなさん力持ちだと思いますが、なおいさんは特別力持ちなのです。「ちょっと動けば暑いんだ」と言っていたので、まるこは羨ましいほど代謝がいいのだな、活版で運動したら大変だな、今日は暑くなくてほんとに良かった・・・というわけです。

刷るものは、ウッドワークさんの商品の包装に使うラベルです。まるこや体験に来る方がいつも苦労している「力をかける事」を、今日はいとも簡単にやって下さるのかなぁ。と期待していました。が、、、使う紙がとても薄い紙なので、全然力が必要なく、むしろ「力を入れないで刷る」という事に苦労されていたみたい・・・(^^;)
「抑えるという精神的戦い」というコメントがやはり力持ちです。
まるこもヒーヒー言ってないで、なおい選手を見習ってちょっと筋トレしなきゃな。。

片付けも手伝って頂き、ありがとうございました*

ウッドワークさんはこちらです。
お店も商品もスタッフの方も、あたたかくてステキですよ*
http://www.woodwork.co.jp/


恥ずかしそうだったので、遠くから盗み撮りしてみました。


選手の力作、お店でお買い物した際に出会えるかもです*

7月7日 凄い湿度七夕なので・・・ちょっとマニアックコレクション

「インキディスク」とは、印刷機(わが工房にあるAdana-21J)の部分名称でこのデイスクの上でローラーがインキを伸ばし、ローラー自体にインキを付け版に移し、そして印刷できるという、大事な部分です。
機械の形を象徴するシルエットのなかでも欠かせない部分ですが、
どこかというと、えーっと、ここです。

このインキディスクにインキをのばした時のキレイさと言ったら・・・
うふふ、うふふ。気持ち悪い?(笑)

インキの種類は沢山ありますが、とりあえず今まで撮影した色だけ、4レンジャーをちょっとご紹介。
写真では十分にお伝え出来ないものがあり残念ですが、印刷体験で来られた方からしばしば歓喜の声が上がったりもするのですよ~。
「なんじゃそれ」という方はごめんなさい(笑)

七夕ですね~。