《 2010年 6月の体験予定 》

6月ワークショップのご案内です~。
 
 
 
今回より料金が変更になっております。
ご了承ください。

◎6月第1回
開催日:2010年6月19日(土曜日)
時間:13時30分~(約3時間半程度)
定員:2名様でお申し込みください
申込締切:6月4日(金曜日)まで
原稿締切:6月4日(金曜日)まで
料金:お一人様4,500円

◎6月第2回
開催日:2010年6月26日(土曜日)
時間:13時30分~(約3時間半程度)
定員:2名様でお申し込みください
申込締切:6月11日(金曜日)まで
原稿締切:6月11日(金曜日)まで
料金:お一人様4,500円

体験をご希望の方は上記申し込み締め切り日までに

◎ご希望日
◎お二人のお名前
◎メールアドレス
◎メール以外で連絡のつくお電話番号(携帯可)

をメールで
お知らせ下さい。
折り返しこちらからご連絡いたします。

尚、ご予約は先着順です。
定員によりご希望に添えない場合もございますので
予めご了承ください。

また、初めての方は、
ホームページで内容や詳細をご確認頂けると嬉しいです。
詳細は、「やってみたい?」の頁にあります解説と、
そこでダウンロード出来るPDFをご覧ください。

ではでは、お友達お誘いの上、
ご応募お待ちしております!(^0^)/

6月の全2回〈6月19日・26日〉は
定員の為締め切らせて頂きました。
お申し込み、お問合せ有難うございました。

第32回活版印刷体験

5月29日土曜日、第32回ワークショップの今日は5月も終わろうとしているのに肌寒く、曇っています。ですがおつかいで寄る浅草や、蔵前の工房付近は、負けじと元気にお祭りの匂いがしていて、歩いていると、時々ハッピ姿の人とすれ違います。

あ、ペリカンのオーナーさんだ!ご近所です(^^)

さて本日の選手は猫好き、そして猫グッズの作家さんでもあるTさんと、お友達のKさん。工房へ到着されて早々に、お土産でグッズの手ぬぐいを頂きました!ありがとうございます~!
その他もキーホルダーやエプロン、コップなど本当に色々な種類の猫グッズを製作されているそうです。
こちらは頂いた猫手ぬぐいです~(^~^)

版はお二人ともにゃんこ。


左がKさんで、右がTさんです。あれ、後ろに猫村さん・・・とすかさず気づいてくださったお二人(笑)

まずはTさんから、今回はお二人も茶色のインキです。茶色インキは固いので、インキディスクでは根気よくのばしていきます。


まずはここでひと運動ですね(^^;)

こだわりのTさんの猫、背中の模様はやっぱりベタ!ということで事前に大きさや周りの模様を外すことで調整をして、頑張ってみます!

これでもやはりかすれは始め出て来てしまいますが・・・

ヤレ紙に刷ったもの。


ミスターのお力も借りて、ムラもなく綺麗に出る様になりました*


刷っていくうちに、今度は綺麗に入りすぎたか、下の縁が付く様になってしまい、その部分はまたカットして対策ととりました。

無事印刷が出来たあとは、ご持参のスタンプセットで周りに模様をつけて仕上げました~*

そしてKさんの番。Kさんの猫はまた違った、招き猫。丸みのあるラインがかわいいです*モチーフは陶器ではなく、紙で出来た招き猫なのだそうです。せっかくなので凹みまで期待できるように、と原稿の大きさからだいぶ小さく、ワンポイントの大きさまで頑張りました。


右側がまだ出ていませんが・・・


その後、すんなり、にゃんこは出てきました。

さらに事前調整のかいあって、凹みも綺麗にでました*

ちょっと写真が怖くてすみません。。(^^;)

仕上げの20枚は、時々トランプのように上下に印刷したものを混ぜたりして、楽しんで頂けたようです*

ワークショップに来られる方、なぜかにゃんこ率高いです(^~^)

第31回活版印刷体験

5月15日土曜日、第31回ワークショップ。本日の選手TさんとIさんは、御徒町にあるウッドーワークさんからご紹介頂き、参加してくださったとのこと、ありがとうございます*木工が好きでウッドワークさんのワークショップにも通われていたというTさんは、ウッドワークの直井さんに・・・雰囲気が似ている・・・力がありあそうなところも・・・似ている・・・今日は期待できます!いい凹み~(笑)

印刷のほうはIさんから、手書きの線がかわいいひまわりのイラストです*


暑中お見舞いとして出してもいいかもね~と話しながら、版作り。

インキはゴールド。

ゴールドのインキはやわらかいのでのびやすいで~す。

印刷するには大きさも安心な版ですが、それでも印圧のバランス調整は必要であります。


出て来た出て来た!


凹みも出て来た!

もう大丈夫かなぁというところまで来たら、紙選びです。

印刷してみると全然様子が違っていたりするので、紙は迷い出すと止まらないんですよねぇ(^^)
迷った末、4種類の紙に分けて仕上げました!


こんな事が簡単に出来るのも活版ならではの楽しみです*

お次はTさん。版は大きめですが、線画であることと、Tさんの備えた力に期待です(^^)


インキはシルバー、シルバーもやわらかいインキの色です。


なんと、もう綺麗にでてる~!しかも凹んでいる~!しかもまわりが付いてしまう程に凹んでいる~!(笑)

左下が少し付いています。

力はいつも頑張って入れてくださいとお願いするのですが、今回はいつかの直井さん同様、「ちょっと力弱めてみましょうか」とご提案(笑)ですがいまの凹みを付けたいとのご希望により、付いてしまう部分、イラストの周りの版をカットして対策をとることになりました。納得の凹みと仕上がりで、Tさんも5種類の紙に仕上げました*

お二人とも、とっても楽しんでくださったようで、良かったです(^^)
これから仕上がったポストカードと、 Tさんが木工作品で賞をとったという新聞記事を手に(おめでとうございます!)、ウッドワークさんへ行かれるそうです。きっと皆さん喜びますね~*(^^)/

第30回活版印刷体験

4月17日土曜日、第30回ワークショップ。お天気上々です!
もう(まだ?)30回目なんですね~(^~^)
本日の挑戦者はTさんとSさん、お二人は対照的な原稿を送ってくださいました。対照的というのは、ベタ面の多いイラストと、点と線と文字のもの。

先出ししてしまいますが、こちらがお二人の仕上がり。
点や線は圧が入りやすいのですが、全体の面積が大きい分、印刷は難しくなります。
そしてベタ面は、この大きさでも体験では少し心配です。

さて本日まず始めはTさんの、ベタ面多めの版から。
Tさんと、お友達の似顔絵なんだそうです。お友達は残念ながらわかりませんが、Tさん、似てます~。

さて印刷は・・・


始めはこんなから・・・


やはり大きさを調整したおかげでわりとすんなり出てくれました。

手触りのある紙にも頑張ればうまく行きそうだったので、

刷って、

刷って、


調整して、刷って・・・

あ、インキディスクに4人の残像が!!

小さい頃によくやった「かげおくり」を思い出しました~。

手触りのある紙には、力加減、版につけるインクの量で一枚一枚に異なる味が出ましたが、何とかうまくいき、楽しく完成しました*

そしてお次はSさん、大きい版です。

色はキイロ。鮮やか!

版は大きいですが、点で構成されているので、バランスがうまくいくと全体がとっても綺麗にでました!

キイロ、可愛いですね~(^~^)


文字部分もきれいに。そして難易度の高い紙プリマにも!!(紙自体が不均一に凸凹しているので、しっかり印刷ができる状態ではないと、安定して出ません。。)
どんな紙にもバッチリだったので、手触りの違う紙、薄い紙など3種に刷って仕上げました*

今回も楽しいワークショップになり良かったです~(^-^)/

陽がのびましたねぇ~。

次回(2010年6月)体験予定のご案内日

凸凹フェスタが終わって一息つくと、毎年恒例の大きなお祭りが順次始まります!江戸の三大祭りのうちの2つ(三社祭・鳥越祭)は工房界隈の浅草、蔵前にて行われるんです(^^)
ちなみにあと1つは神田祭。どれもとても賑やかで、ものすごい人ではありますが、一度は見る価値ありです~(^0^)/

さて、ちょっと遅くなってしまいましたが、
次回の予定は、5月20日(木曜日)にご案内します。
やってみようかなぁ~と思われる方は、
ぜひこの日にブログをチェックしてみてください*
(なぜ事前にご案内日をお知らせしているかというと・・・
詳しくはこちらです。)

そして日にちとご予定が合いましたら、お友達・お知り合いお誘いの上、2名様でご応募くださいませ。
(運営上、2名様での予約のみ、お受付させて頂いています。。)

なお応募の状態を公平にさせていただく為、
ご案内はブログのみでとさせていただいておりますので
ご了承ください、ペコリm(–)m

凸凹フェスタも無事に・・・

終了しました~!
今年もゴールデンウィーク中とはいえ、沢山の方々が来てくださったようです*
まるこは搬入日と一日しか行かれなかったのですが、その一日でも盛況ぶりを感じることができました。すごいですね~嬉しいですね~(^^)


こちらがレタープレスのブース。去年より出品数、増えましたよ!


ミスターと、大伸印刷さんの共同作品。大伸さんのポスターをミスターがデザインして、そして大伸さんで刷ったという、力作です!!活版の刷り物として大きく、とても迫力があります。


左側がハマちゃんの力作、宮沢賢治を題材にして言葉を紡いだポストカード。きれいです~!レインボー印刷にも挑戦している、印刷の腕、工房一のハマちゃんです。右側がまるこのゆる~い力作(笑)レターヘッド。その名も「ある日の海の散歩」ゆ、ゆるい~。


こちらは工房母体のデザイン事務所でデザインした本(オール活版印刷!!)と、その中で製作、使用した木版。マッチャンの手彫り、すごいです!(**)この灯台マークは、出版社 港の人「活版詩集シリーズ」用ロゴだそうです。

そしてその他、いつもお世話になっている方もまた展示に力を入れていらっしゃいました。


築地活字さん。活字の数々です。きれいに揃った活字を見られる機会はなかなかないもの、とても貴重です~。


真映社さん。ハン(版)祭りと題して、製版やさんならではの、様々な版で印刷したものを展示されていました。(春のハンまつりってまさか・・笑)


工房ご近所の、大伸さん。色々な方のポストカードを刷って展示販売されていました。まるこ個人のイラストも、ちゃっかり刷って頂いたのですが、やっぱり自分で刷る手刷りとはキレイさが違う・・・嬉しさと感動9.5割、悲しいような寂しいような気持ち0.5割・・・(笑)もちろんミスターとのコラボレーションポスターもありました(^^)


そして忘れちゃあいけない、主催の朗文堂さん。今年も企画展示、ワークショップ、そして活版にまつわる数々の販売。何度物欲と戦ったことか(><)アダナも2台、来ていました*
今年もとってもお世話になりました。

来年もきっと更に盛り上がるだろう事を期待して、今年予定が合わず来れなかった方も、次回をまた楽しみにしてください~(^0^)/

今年もやってきた!活版凸凹フェスタ2010

今年も始まります!活版のお祭り「活版凸凹フェスタ2010」!!

今年で3回目を迎える凸凹フェスタは出展参加者も増えて、会場もさらに広い上野の「日展会館」というところで開催されます!参加者による活版印刷を使った刷り物の展示販売や、活版についての特別企画展示、またワークショップもあります!活版に興味がある方には見る・知る・触る・楽しむのとてもワクワクする期間です~(^0^)/
今年もレタープレスとまるこ個人のものを展示販売させていただきます*
ご興味お時間がありましたら、
ぜひぜひ遊びにお越し下さいませ~(^0^)/

【活版凸凹フェスタ2010】

期間:2010年5月2日(日)~5日(水)
時間:10時~17時 ※最終日は16時まで
場所:日展会館2Fイベントスペース
   台東区上野桜木2-4-1
   (JR鴬谷駅北口より徒歩5分/JR上野駅公園口より徒歩18分
   地下鉄千代田線根津駅より徒歩15分)
http://www.nitten.or.jp/about/kaikan.html

主催:朗文堂アダナ・プレス倶楽部

(入場無料です!)

第29回活版印刷体験


3月27日土曜日第29回ワークショップ、晴れ。浅草の雷門付近から見える東京スカイツリー。現在338mだそうです。(3月27日時点。さて次回は何mでしょうか・・・)

本日の挑戦者はお友達同士のSさんとKさん。


こちらはSさんの版です。マトリョーシカが大好きとのこと、かわいいです~*この樹脂版の写真ではわかりませんが、下から3番目の子の口が縦に開いています(^~^)版の原稿は、ウッドバーニングという、木を焦がして絵を描くという技法で描いた作品から起こしてくださいました*


こちらが、そのもとになった作品。(ワークショップ後日にお送りくださいました!ありがとうございます~)お二人はこのような作家活動もされているそうです。

線画でベタ面も少なく、もともとかすれなどの心配も少なかったのですが、きれいに刷るため、版にする段階でちょっぴり縮小したので、短時間でうまく出ました*


調整段階でヤレ紙に刷ったもの。真ん中に位置合わせをしていたら、ヤレ紙の絵柄と重なって・・・これはこれで、かわいいです。


どの紙にも安定してきれいに出ていますが、一番難関の凸凹した紙、プリマ(写真左上)にはやはりところどころ抜けが出てしまいます。選ばれた紙は平滑のツルツルしたもの。安定してきれいに出たので、せっかくだから凹みに挑戦!ということで、圧を上げてみました。


圧もバランスよく入りました*


そしてその分、線はちょっとだけ太くなります。左が凹ませたもの、右が凹ませる前。

さらにぎゅーっと力を入れてプレスすると、下の方にインクの汚れがついてしまうようになり、バランスは良いはずなので、そんな時は薄い紙を印刷する紙の上から覆ってカバーします。

綺麗に仕上がりましたよ~(^0^)/

そして次の選手Kさんは、混色からチャレンジ。

シルバーにちょっと赤みを・・・と茶色を慎重に、少しずつ混ぜていきます。まるこがローラーを掃除している間に納得の色が完成したもよう。では早速版を取り付けて・・・


Kさんの版は文字とイラスト、2つのパーツに分けてメタルベース(樹脂版が貼ってある、金属の土台)の上でレイアウトしています。Kさんもバランス調整はうまくいったものの、なぜか印刷するとブレが・・・

右上のベタ面がもやっとしています(笑)ミスターやまるこが同じ様に印刷してもこのブレが出ることはなく、だとするとプレスの仕方かなぁ。と何度か力の入れ方を検討しながら挑戦。それでもブレたり直ったりで「なんだろう・・・不思議」とみんなで首をかしげる他なくなり・・・(笑)とにかく沢山刷って練習を重ねることにしました。

手がいたい程に。。
が、がんばれ~!ただ横に立ちつくすだけの店長まるこ(笑)


ですがその甲斐あって、ここまで綺麗に仕上がるように!いったい何だったのだろう・・・
仕上がりはうまく行きましたよ~ホッ(^^)お疲れさまでした~*

一日の最後に、Sさんが大好きな、マトリョーシカを見せていただきました。


ちょっと変わった動物のマトリョーシカ。動物?ピーナッツ?とってもかわいいです(笑)お二人は4月20日から作品のグループ展をされるそうです。DMもいただきました*

【はる マルシェ】
2010年4月20(火)~4月26日(月)11:00~20:00
銀座 月光荘、こんぱる前室にて

ぜひ行きたいです~(^^)/

《 2010年 5月の体験予定 》

お待たせしました~!
5月ワークショップのご案内です。

写真は活版印刷、ユニバーサル・レタープレス、ワークショップに全く関係ないですが、銀行のショウウィンドウに、こんなにアンパンマンが並んでいることもないだろうと、面白いので撮ってみました(笑)

◎5月第1回
開催日:2010年5月15日(土曜日)
時間:13時30分~(約3時間半程度)
定員:2名様でお申し込みください
申込締切:4月30日(金曜日)まで
原稿締切:4月30日(金曜日)まで
料金:お一人様3,500円

◎5月第2回
開催日:2010年5月29日(土曜日)
時間:13時30分~(約3時間半程度)
定員:2名様でお申し込みください
申込締切:5月14日(金曜日)まで
原稿締切:5月14日(金曜日)まで
料金:お一人様3,500円

体験をご希望の方は上記申し込み締め切り日までに

◎ご希望日
◎お二人のお名前
◎メールアドレス
◎メール以外で連絡のつくお電話番号(携帯可)

をメールで
お知らせ下さい。
折り返しこちらからご連絡いたします。

尚、ご予約は先着順です。
定員によりご希望に添えない場合もございますので
予めご了承ください。

また、初めての方は、
ホームページで内容や詳細をご確認頂けると嬉しいです。
詳細は、「やってみたい?」の頁にあります解説と、
そこでダウンロード出来るPDFをご覧ください。

ではでは、お友達お誘いの上、
ご応募お待ちしております!
 
(^0^)/

5月の全2回〈5月15日・29日〉は
定員の為締め切らせて頂きました。
お申し込み、お問合せ有難うございました。

次回(2010年5月)体験予定のご案内日


レタープレスの工房から見た、酒屋のナスダさん。夜にはビールの缶が光って電気になります。

寒さがつづきますねぇ(^~^;)
いつになったら凍えずお花見が出来るのでしょうか。
さて、次回ワークショップのご案内、季節は待ち遠しい新緑の5月です(^^)

次回の予定は、4月7日(水曜日)にご案内します。
やってみようかなぁ~と思われる方は、
ぜひこの日にブログをチェックしてみてください*
(なぜ事前にご案内日をお知らせしているかというと・・・
詳しくはこちらです。)

そして日にちとご予定が合いましたら、お友達・お知り合いお誘いの上、2名様でご応募くださいませ。
(運営上、2名様での予約のみ、お受付させて頂いています。。)

なお応募の状態を公平にさせていただく為、
ご案内はブログのみでとさせていただいておりますので
ご了承ください、ペコリm(–)m

第28回活版印刷体験

3月13日土曜日、第28回の印刷体験はなんといういいお天気!!春風も吹いてやっと工房全開で出来る~~という小さな楽しみを胸に(笑)恒例のおつかい、浅草から、蔵前4丁目へ。

工房ではすでにミスターとまっちゃんが作業をしていました。デザインのお仕事。まっちゃんは大詰めだそうで、、頑張ってください(><)まだ詳しくは内緒ですが、キーワードは「にゃんこ」です。

そして薄々気づかれているかもしれませんが、工房のみんなはにゃんこが好きです。活版と同じく、蔵前界隈に生きているにゃんこを大切にしています(^^)
ほら、まるこも幻の(いつかのブログにもあった)にゃんこカード、最後の一枚頂きました!これはレアです!(笑)


当ったのはこのカード、ニヤけます~(笑)ただそこにいるだけで人をニヤけさせるなんて、なんて素敵な才能。いつかまるこもこんな風になりたいと言ったら、きっと工房のみんなはニヤけるよりあきれるだろうな・・・(笑)

・・・さて、本日の挑戦者はOさんとHさんです。ウェブ関連のお仕事をされているお二人は、だからこそ手作業をしたい、という事で、もともとあった活版へのご興味から、体験にいらしてくださいました。

さっそく、Oさんから。

何だか懐かしくかわいい、女の子のイラスト。お知り合いの絵かきさんがこの日の為に書かれたものだそうです。これは綺麗にすらなくては!ちょっと難しそうですが、頑張りましょう~(^0^)/
ということで、最初の印圧をかけていきます。あれ、全体が出ています、早いです(笑)さらに微調整をしていき、良さそうなところで、一度全種類の紙に刷ってみます。


ミラーコートという平滑の紙にはとても綺麗に出ますが、


その他手触りのある紙にはかすれが見えます。紙を決めたら、紙によってはさらに微調整が必要そうです。。と、いうことでOさんが選ばれた紙はイバラの道、手触りのある紙(笑)「選んでしまいましたね~笑」

かすれをとるため、印圧の微調整をしていくと、あとちょっとのかすれでなかなかうまくいかず、どうやら迷宮入りしたもよう。

髪の一部がどうしても出てこなかったり・・・

ここで、ミスターの神の手をまたお借りすることに。一度全部印圧を抜いて診断してみると、四点(版を前に出して行く大事な四つネジ)のうちの一カ所が先に当ってしまっていて、その他は紙についているものの、動かない状態になっていたようです。つまり、印刷はできていたのですが、バランスはちょっと崩れた状態。微調整がきかない状態だったようです。これでも平滑な紙だとインクがつきやすく印刷はできてしまいますが、手触りのある難しい紙には難しいようです。

時間がかかるこの印圧調整の部分、始めてやるにはとても難しいですが、しっかりバランスをとらないと、イバラの道の先へ進めないようです。う~ん、難しいですね、そして深いですねぇ。

ということで、最後はまたミスターの微調整仕上げで、さらにインキも足して濃くし、綺麗に印刷するところまで行けました。ほっ(^^)

そして次はさらに難しそうな版の、Hさん。とても細かい描写のかっこいいイラスト、こちらは金属版です。どうかなぁ~ドキドキ(**)


最初の印圧をかけた段階では、まだまだ全貌は見えず、さらにドキドキ。


見えた!!
今だ、全種類の紙に~!と刷ってみると、やはりミラーコート以外はまだ難しそう。。とりあえずミラーコートに10枚、刷っておきます。そしてもう10枚はまたイバラの、アラベール、ナチュラル(紙の名前です)。全貌は見えていますが、、部分的なかすれがやはりどうにも難しく、再度ミスターにご登場いただき、バランス調整。

途中どうしても右上の一部分にかすれがでてしまい、

その部分のみ裏側からごく薄い紙を一枚敷いて持ち上げるという試行錯誤も。


こんな風に。

難しいイラストは、版の刷り見本と照らし合わせながら確認します。

Oさんと同様、やはり一点の力が先についた状態、これはプレスした手の感触でわかるので、バランスを取り直した調整後との感触の違いをなんとなく感じていただき、本番10枚を無事刷り終えました。

これからご紹介した近くのSyuRoさんへ行かれるそうです(^^)
蔵前は楽しいところ、たくさんあります~。

活版もぜひ広めてくださいね~と最後にちょっとアピールして、お二人を見送り
ました(^^)

レタープレスの地図から

わたくしまるこ事ではありますが、
まるこは絵を描いています。
レタープレスの周辺地図も、とても楽しく描かせていただきました。
そしてこの地図をどこかで目にして頂いた事がきっかけで、
また違う地図のご依頼をいただくことになりました。
歩くこと、絵をかくこと、なんて楽しいんだ(^0^)/
きっかけと繋がりに感謝をし、ちゃっかり載せさせていただきます。。

文芸春秋SPECIAL 季刊春号

新連載の「ふたりで歩く古典散歩」、
藤原正彦さんと奥さんの美子さんが古きをたずね、新しい出会いをする、
という内容も私の大好きな散歩に関わる連載です。
第一回目は府中・多摩霊園。
お二人がまわられた道筋をイラストマップとして描かせていただきました。

まるこより、小話でした(^^)