第29回日本文具大賞優秀賞受賞

第29回日本文具大賞
優秀賞受賞



真美堂手塚箔押所さんと協業で制作している、「バリアフリーカレンダー」が、国際文具・紙製品展 ISOTが主催する、第29回日本文具大賞 デザイン部門 優秀賞を受賞しました。


バリアフリーカレンダー

独自の特殊加工により浮き出された数字を、視覚と触覚から読むことができるカレンダーです。視覚障害のある方と、晴眼者との穏やかな“共生”をコンセプトに、日常使いに適したシンプルなデザインと、バリアフリーに配慮した使いやすさが特長です。


日本文具大賞

機能面・デザイン面において、その年のもっとも優れた文具に贈られるアワードです。受賞製品は2020年9月2日(水)~4日(金)に東京ビックサイトで開催される「第29回国際文具・紙製品展 ISOT2020」の会場内特設展示ブースにて展示されます。また会期初日(9月2日)には表彰式がおこなわれ、同時に受賞製品の中からグランプリが発表されます。

◆日本文具大賞2020受賞製品一覧
https://www.isot.jp/ja-jp/award/winning-products.html


バリアフリーカレンダーとは?

駅や公共の施設などで見かける「点字」ですが、実は全盲や弱視を含め約30万人と言われる視覚障害者の中で、点字を読める人は約1割。
視覚に障害を持つ方の中で、疾病や事故など、後天的な理由によるものが8割を占め、大人になってから視力を失った方が、新たに「点字」を覚えることがいかに困難かわかります。
そうしたことから、触って読める「タクタイル(tactile/触れる・触覚の)文字」を必要としている方は多く、アメリカでは、ガイドラインでの義務づけもあり、公共施設での導入が進んでいますが、日本では、「浮き出し文字」を見る機会はあまり無いと言えます。

画数の少ない、カタカナと数字のみで構成された「Forefinger(フォアフィンガー)」書体は、触って読みやすいことは勿論、公共の場に使う書体は、視覚にも美しいものであるべきと、山本明彦氏と「触覚文字フォアフィンガー研究会」によって開発されたフォントです。
『バリアフリーカレンダー』は、点字印刷に実績を持つ真美堂手塚箔押所との協業による真っ白な紙面に、特殊な浮き出し加工を施された、タクタイル文字のシンプルなカレンダー。 触れて読める。そして、真っ白な紙面に落ちる影でも読むことができ、その影の変化から一日の光の移ろいを感じることもできます。

これまでにも、視覚に障害を持つ方向けのカレンダーはありましたが、黒地に白く文字を抜いた、コントラストを強調して、可読性を高めたものが多く、視力の弱い方にとっては見やすいものの、暮らしを共にする晴眼者にとっては、その存在感はやや過剰に感じられるものでもありました。
両者が共に使える、使いやすいカレンダーがあれば、一緒に過ごす時間や空間を、より気分の良いものにできるのではないか。そんな思いから、このシンプルなカレンダーが生まれました。



◆バリアフリーカレンダー2020商品ページ
http://sinbido.co.jp/products/1083





ページトップへ戻る

ページトップへ戻る


(c) mr.universe all rights reserved