北村範史さんの展示
本日より、神楽坂フラスコさんにて開催です。
![]()
北村さんが持っているものは、どれもなんだか北村さんとしっくりきている。
永く使い込まれたものは勿論新しいものでも、
北村さんが持つとあたかも昔からそこにあったかのように、
傍で「しっくり」収まっている。
北村さんは昨年、同じ時期に「球根とサコッシュ」という展示を行いました。
そこでは、2005年より描き続ける「球根」の成長過程を綴った絵の他に、
自ら手作りした「サコッシュ」という小さめのバッグを販売していました。
双方に特別な関係はないのだろうけれども、
「アメリカのコイン袋に紐をつけただけ」と本人が言う
最小限の手を加えられた小さなバッグたちは、道具でありながら
北村さんの作品の顔をして、球根の絵たちの傍に「しっくり」収まっていました。
持ち帰ったサコッシュを使うたび、北村さんの涼やかな絵の世界が
手元の道具となって現れる感覚があって嬉しくて、
身の回りにそんなものが増えたらいいのにな、と思っていました。
今年の北村さんの展示、タイトルは「D.I.Y」。
絵の展示でありながら、北村さんによる「道具」の提案でもあります。
今回もDM制作を手伝わせていただいたのですが、
今回の企画を伺った際、上に書いたようなこちらの思いを見破られたかのようで
ちょっと気恥ずかしい感じがしましたが、でも、嬉しい。
手を動かして、モノを生み出す。
絵や写真、そして道具が、一人の作家から生まれることは自然だな、と思います。
道具とは「(自分にとって)必要だから作る」というのが基本だと思うのです。
そして、いいものならば分けてもらう。
個人的には、その「自然なもの」がもっと世の中に増えてくれたらいいなと思います。
という訳で、本日より
神楽坂フラスコさんにてはじまってます。
北村範史個展 D.I.Y.
![]()
「D.I.Y.」
2012年 4/27(金)- 5/2(水)6日間、
12:00~20:00 (最終日は18:00)
フラスコ
今日の東京はあいにくの雨模様ですが、
明日からは気持ちのいい青空が広がるようです。
やっと暖かくなりましたね。
良いゴールデンウイークをお過ごしください。
そしてもうひとつお知らせがありますが
それはまた夜に。
2012-04-27 owner お知らせ